ダイナックの歴史
1958年 ダイナックは
新宿の地で産聲を上げました。
株式會社新宿東京會館

飲食店の経営等を目的として
株式會社新宿東京會館を設立
設立後、結婚式場?諸宴會?グリル?
コーヒーショップの運営を開始
以後、病院內?區役所內?學校內等の食堂を運営


埼玉県熊谷市
『熊谷ゴルフクラブレストラン』の運営を受託


本館(現 京王フレンテ新宿三丁目)改裝
『サントリー?ザ?セラー』『桂』をはじめとした
7店の飲食店を館內に出店
株式會社サントリーレストランシステム

サントリー直営飲食店の統括管理及び
経営指導を目的として設立(社名:壽共栄)

兵庫県三田市
『千刈カンツリー倶楽部レストラン』の運営を受託


日本萬國博覧會會場內に
『レストランモスクワ』他22店出店

大阪府北區堂島 サントリー本社ビル內に
『サントリー?ザ?セラー堂島』
『サントリ―社員食堂』『スナック ビバ』
『屋上ビアガーデン』『ティールーム ポット』を出店
兵庫県神戸市
『神戸ゴルフ倶楽部レストラン』の運営を受託


レストラン

本社を
東京都新宿區三光町1番地に移転

東京都港區元赤坂 サントリービル內
『シャトーリオン』『サントリー?ザ?セラー赤坂店』
『ローヤルクラブ』『サントリー社員食堂』
『屋上ビアガーデン』を出店



滋賀県甲賀市
『信楽カントリー倶楽部レストラン』の運営を受託


現在のレストラン

大阪マルビル30階に
『ワインレストランシャトーリオン』
『パブトップサーティー』を出店


埼玉県本莊市
『こだまゴルフクラブレストラン』の運営を受託


本館(現 京王フレンテ新宿三丁目)建替えのため
『イタリア料理カラカラ』『しゃぶ亭桂』
『さんとりー居酒屋』『オールドトレイン』を
新宿一勧ビル (現 東新宿ビルディング)へ移転



2月 サントリー(株)の100%子會社となる
4月 株式會社洋酒サービスを吸収合併
『ワインコーナー』『オールドステーション』
『グラスホッパー赤坂』『サントリアンパレス』
『ビアガーデンパルテノン浦和』
他3店が新宿東京會館の傘下に





奈良県奈良市
『ディアーパークゴルフクラブレストラン』の運営を受託


兵庫県神戸市にパパミラノの前身である
『サンバレイ舞子店』を出店


本館(現 京王フレンテ新宿三丁目)が
リニューアルオープン
『ワインハウス新宿店』『ティキティキ新宿店』
『エクセレントパブXO』『たぬき新宿店』(現 魚盛新宿三丁目店)を出店



神奈川県橫浜市 相鉄巖崎學園ビルB1Fに
『ティキティキ橫浜店』『たぬき橫浜店』(現 咲くら橫浜店)
『side by side橫浜店』(現 ヒラツカ)を出店



神戸ポートピア博覧會會場
サントリーウォーターランド內に
レストランとビアコーナーを出店

東京都港區赤坂に『ジガーバー赤坂店』を出店
東京都中央區銀座7丁目に
『リストランテ パパミラノ』を出店



滋賀県甲賀市
『滋賀カントリー倶楽部レストラン』の運営を受託
京都國際伝統工蕓博にサントリーレストランを出店


株式會社シャトーリオンを吸収合併
本社を東京都新宿區新宿一丁目8番1號に移転
東京都千代田區に
『ワインハウス有楽町店』(現 有楽町ワイン倶楽部)を出店


東京都新宿區に『マリンクラブ』を出店


インポートエクスプレスOSAKAに
『ポニーエキスプレス』を出店
株式會社ダイナック

株式會社サントリーレストランシステムを吸収合併
同社を當社の大阪支社
(現 大阪オフィス)として承継

新潟県南魚沼群湯沢町の
GALA湯沢スキー場內にレストランを出店


大阪府北區曽根崎新地に
『サントリーバー水響亭 北新地店』を出店


大阪市北區西天満に
『燦』1號店を出店


山陽自動車道 三木サービスエリア內に総合レストランを出店
岐阜県瑞浪市土岐町 『瑞陵ゴルフ倶楽部レストラン』の運営を受託
東京都渋谷區本町 新國立劇場內に『レストランマエストロ』を出店




東京都新宿區新宿に
『響』1號店、『鳥どり』1號店を出店
東京都渋谷區代々木に
『パパミラノ』1號店を出店




東京都港區新橋に
『ザ?ローズ&クラウン』1號店を出店


大阪証券取引所ナスダック?ジャパン市場
(現 大阪証券取引所JASDAQ)に株式上場
倶楽部ダイナック(會員制ポイントプログラム)サービス開始


千葉県袖ヶ浦市
東京ドイツ村內のレストランの運営を受託
神奈川県橫浜市に『咲くら』1號店を出店
西名阪國道ドライブイン
『道の駅 針テラス』に総合レストランを出店
バーベキュー施設




東京都庁第1本庁舎南塔45階に
『Tokyo Café202』を出店


東京都港區赤坂に
『響風庭 赤坂店』を出店


東京証券取引所市場第二部に株式を上場




創業50周年を迎える


東京都千代田區神田に『魚盛』1號店を出店


東京都千代田區有楽町に
『ワイン倶楽部』1號店を出店


近畿大學と連攜した世界初の完全養殖クロマグロを提供する
大學直営の専門料理店 『近畿大學水産研究所』の運営を受託
ラ?メール?プラールとライセンス契約を締結し神奈川県橫浜市西區に
『ラ?メール?プラール橫浜みなとみらい店』を出店
道の駅地域振興施設指定管理者として茨城県の
『道の駅 まくらがの里こが』を受託





東京都千代田區丸の內 東京駅構內北町ダイニングに
『THE OLD STATION 東京』を出店
大阪府大阪市北區に関西地區での『魚盛』1號店
『魚盛堂島アバンザ店』を出店



東京都千代田區丸の內に
『MASTER'S DREAM HOUSE』を出店
大阪府大阪市淀川區
新大阪駅構內エキマルシェ新大阪に
『JIM BEAM BAR新大阪』を出店
東京都千代田區丸の內に
『Villa Bianchi丸の內OAZO店』を出店




愛知県豊田市巖滝町
『豊田カントリー倶楽部レストラン』の運営を受託
神奈川県橫浜市西區に『響橫浜スカイビル店』を出店
兵庫県西宮市高松町に
『魚盛阪急西宮ガーデンズ店』を出店





愛知県名古屋市中村區名駅JRゲートタワーに
『MASTER'S DREAM HOUSE NAGOYA』を出店
大阪府大阪市北區に
『響中之島フェスティバルプラザ店』を出店




創業60周年を迎える
持株會社體制へ移行
商號を株式會社ダイナックホールディングスに変更


株式會社ダイナックパートナーズを
會社分割により設立
新名神高速道路?鈴鹿パーキングエリア內の
商業施設『PIT SUZUKA』の運営を受託
株式會社カームデザインと資本業務提攜

倶楽部ダイナック(會員制ポイントサービス)が
20周年を迎える
※有効會員數 35萬人(19年度末時點)

ダイナックはこれからも
食の楽しさをダイナミックに
クリエイトし続けます。